ボードゲームお役立ち

ボードゲームお役立ち

【ボドゲのオトモ】ブドウ糖っておいしいの?おすすめ商品紹介

ボードゲームで遊んでいると頭を使う場面がたくさんありますよね。そんなときに欲しくなるのが糖分。今回は糖分を効率よくとれるブドウ糖の紹介です。成分表ではよく目にするけど、ブドウ糖そのものを食べたことはないのではないでしょうか?わたしが常食しているブドウ糖商品の紹介と併せて、どのような味がするのかもお話しします
ボードゲームお役立ち

シャッフルのススメ!一番混ざるやり方は?

ボードゲームにはカードを使うものが多く存在します。カードがあると欠かせないのがシャッフル。特にデッキ構築ゲームではいかに素早く山札の並びをバラバラにするかが重要です。今回は元カードゲーマーのわたしがシャッフルのやり方やそれぞれの利点欠点についてお話しします。
ボードゲームお役立ち

ボードゲームにスリーブって必要?不要?

ボードゲームのカードにスリーブを入れるメリットとデメリットをお話しします。メリットは①キズや汚れからカードを守る②ファローシャッフルができる③カードが取りやすくなる デメリットは①お金がかかる②箱に収まらないことがある それぞれ詳しく説明します
ボードゲームお役立ち

リプレイ性が高いゲームって?【ボードゲーム】

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) ボドゲーマーの間でしばしば使われる表現に「リプレイ性が高...
ボードゲームお役立ち

【苦手解消】インストが伝わる3つのコツ【ボードゲーム】

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) ボドゲ会でインストをする機会ってありますよね(インスト=...
ボードゲームお役立ち

【梅雨の時期必見】ボードゲームをカビから守る湿気対策

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) あなたのボードゲーム、きちんと湿気対策をおこなってますか...
ボードゲームお役立ち

【レビュー】かどまるPRO|スリーブ手に刺さり問題を解決

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) スリーブ入りのカードをシャッフルしてるとき「痛っ!」って...
ボードゲームお役立ち

自宅ボドゲ会の快適な環境づくり

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) ボードゲームはどこですることが多いですか? おそら...
ボードゲームお役立ち

【共感】ボドゲーマーあるある

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) わたし、あるあるネタで共感するのが好きなんですよ。 ...
ボードゲームお役立ち

【おすすめ】ボードゲームに最適なテーブルはこれだ【ひとり暮らし】

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) ある日のこと。 つるけら 今日は久々の自宅ボドゲ会...
タイトルとURLをコピーしました