ボードゲームの紹介とレビュー

ボードゲーム紹介

クランズオブカレドニア:INDUSTRIA|ルール&レビュー【拡張】

クランズオブカレドニア:INDUSTRIAを紹介します。鉄道要素やマイルストーンが追加されゲーム性が深くなりました。拡張要素は大きく分けて以下の通り。列車モジュール、報酬タイル、ファーマーズマーケット、輸出契約補充ボード、既存タイルの追加
2人用

バトルライン(2023年版)|ルール&レビュー【ボードゲーム】

『バトルライン』では、プレイヤーは自軍の隊列を組んで相手とフラッグを奪い合います。古代の戦術をマスターし勝者の栄光を勝ち得られるでしょう。ゲームは手札を出していき役を揃えていくという流れ。ジャンルは陣取り。
ボードゲーム紹介

カルカソンヌ|ルール&レビュー【ボードゲーム】

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 今回はタイル配置ゲームの名作『カルカソンヌ』を紹介します...
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド:追放されしもの|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年6月に発売された『イーオンズ・エンド』シリーズの新作『イーオンズ・エンド:追放されしもの』を紹介します。過去作の『新たな時代』に引き続きプチレガシー要素搭載。コンポーネントが徐々に開封されていくワクワク感が再び味わえます。
バッティング

蹴落としジャック|ルール&レビュー【ボードゲーム】

蹴落としジャックではプレイヤーは雲の上にあると言われるお宝を独り占めするべく、豆の木を登り始めます。しかし、話を聞いたライバルたちも豆の木を登り始めることに。ライバルを蹴落としてたくさんのお宝を手に入れるのです。ジャンルはバッティング。
ボードゲーム紹介

レース・フォー・ザ・ギャラクシー|ルール&レビュー【ボードゲーム】

『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』では、プレイヤーは自身の宇宙帝国を築き上げることを目指します。そのために惑星への探査や移住、技術の発展をおこなうのです。ゲームはバリアブルフェイズオーダーシステムを採用したカードゲーム。
ボードゲーム紹介

モダンアート(2025年版)|ルール&レビュー【ボードゲーム】

モダンアートではプレイヤーたちは競売人や客となり絵画をめぐった競りをおこないます。絵画を売り捌いたり競り勝った絵画を売ってお金を稼ぐのです。ただし市場価値を見極めないと無価値の絵画を抱えることに。ジャンルは競り。
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年3月に日本語版が発売されたイーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇を紹介します。新たなネメシスやキャラクター、カードも多数収録されています。本シリーズが好きなら非常にオススメの拡張です。
ボードゲーム紹介

ペンギンパーティ|ルール&レビュー【ボードゲーム】

『ペンギンパーティ』は配られた手札のペンギンカードをピラミッド状に並べていくゲームです。 カードが出せなくなった時点で脱落となり、残っている手札の枚数だけ失点してしまいます。 限られたゲームの中で、より少ない失点を目指しましょう。
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年3月に発売された『イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密』を紹介します。多数のカードが収録されているてゲーム難易度を上げる要素も複数含まれています。追加はカードとトークンのみでキャラクターやネメシスの追加はありません。
タイトルとURLをコピーしました