ボドゲ開封記録

【お待ちかね】クランズオブカレドニア拡張:INDUSTRIA 開封

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 2024年11月14日より始まった『クランズオブカレドニ...
まとめ記事

【2025年】プライム感謝祭セール対象のおすすめボードゲーム【Amazon】

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 2025年もAmazonにてお得なセール「プライム感謝祭...
まとめ記事

【スリーブいらず】カードを使わないボードゲーム10選【まとめ】

ボードゲームのカードってキズや汚れが付きやすかったりして扱いに気を使いますよね。それらから守るためにスリーブを付けたいですが手間とコストも掛かります。今回はカードを一切使わないオススメのボードゲームを10個紹介します。
2人用

バトルライン(2023年版)|ルール&レビュー【ボードゲーム】

『バトルライン』では、プレイヤーは自軍の隊列を組んで相手とフラッグを奪い合います。古代の戦術をマスターし勝者の栄光を勝ち得られるでしょう。ゲームは手札を出していき役を揃えていくという流れ。ジャンルは陣取り。
タイル配置

カルカソンヌ|ルール&レビュー【ボードゲーム】

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 今回はタイル配置ゲームの名作『カルカソンヌ』を紹介します...
つるけらコラム

失敗しないボードゲーム選び|購入前に抑えておきたいポイント

「持ち込んだボドゲが盛り上がらなかった」「遊んでいないボドゲが積まれている」買ったボドゲがこうなってしまうとショックです。お金と時間は限られているのでこのような事態は避けたいところ。今回はボドゲ購入前に抑えておきたいポイントを紹介します。
まとめ記事

【2025年】Amazoプライムデーで買っておきたいボドゲグッズ【おすすめ】

Amazonプライムデーが先行セールと併せて7/8(火)~7/14(月)の7日間おこなわれます。今回はボードゲーマーの目線で見た買っておきたいボドゲグッズを紹介します。
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド:追放されしもの|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年6月に発売された『イーオンズ・エンド』シリーズの新作『イーオンズ・エンド:追放されしもの』を紹介します。過去作の『新たな時代』に引き続きプチレガシー要素搭載。コンポーネントが徐々に開封されていくワクワク感が再び味わえます。
ボドゲ開封記録

【プチレガシー第二弾】イーオンズ・エンド:追放されしもの 開封

2025年6月13日アークライト社よりイーオンズ・エンド:追放されしもの日本語版が発売されました。本作は独立拡張となっておりこれ単体でプレイが可能です。過去作の新たな時代と同じようにプチレガシー要素が含まれています。
バッティング

蹴落としジャック|ルール&レビュー【ボードゲーム】

蹴落としジャックではプレイヤーは雲の上にあると言われるお宝を独り占めするべく、豆の木を登り始めます。しかし、話を聞いたライバルたちも豆の木を登り始めることに。ライバルを蹴落としてたくさんのお宝を手に入れるのです。ジャンルはバッティング。
タイトルとURLをコピーしました