【お待ちかね】クランズオブカレドニア拡張:INDUSTRIA 開封

※当ブログはプロモーションを含みます。

クランズオブカレドニア INDUSTRIA アイキャッチ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)

2024年11月14日より始まった『クランズオブカレドニア』の拡張『INDUSTRIA』のKickstarter。

キックしてから約11ヶ月、やっと到着しましたので早速開封していきます。

ちなみに、わたしは基本と拡張のセットを頼みました。

スポンサーリンク

いざ開封!

では、早速開封していきます。

INDUSTRIA 開封

箱の高さが結構あるので開けるのに少し苦労しました。基本と拡張を両方入れるために箱が大きいんですよね。

開封すると、まずはルールブックが出てきます。

わたしは英語苦手なので当然日本語のルールブックも頼みました。

そして、こちらが目玉の拡張ボード

INDUSTRIA 追加ボード

このボード上で鉄道を走らせて、資源の調達などをおこなうみたいですね。

次に大量のタイル類

INDUSTRIA タイル類

基本分もあって非常に枚数が多いです。

しっかりと厚みがあるタイルですね。

パッと見、現在あるテンデイズ版との違いは特にありませんでした。

次にコマ類

INDUSTRIA コマ類

コマ類は基本とそこまで変わりません。拡張用の鉄道コマ等が追加されたくらいですね。

それより、専用ケースが付属されているのが本当にありがたい。

INDUSTRIA 専用ケース

拡張で増えた大量のタイル類も種類別で分けることができます。

それぞれフタ付きなので、縦置きしてても問題なさそうです。

まとめ

以上『クランズオブカレドニア INDUSTRIA』を開封しました。

待ちに待った拡張なので、ボードやコマを眺めているだけでもワクワクでした。

ではルールブックを熟読して、しっかりとプレイに備えます。

それではノシ

タイトルとURLをコピーしました