ボードゲーム紹介 【ボードゲーム】クランク!拡張:深海の財宝|ルール&レビュー 今回はダンジョン探索系のデッキ構築ゲーム『クランク!』の拡張、『クランク!拡張:深海の財宝』を紹介します。本拡張でプレイするには『クランク!』基本セットが必要。新たに追加された拡張要素は新たなゲームボード、専用アイテム、ダンジョンデッキの追加です。 2024.01.24 ボードゲーム紹介か行デッキ構築中量級 30分~60分
ボドゲ関連商品 『イーオンズ・エンド』基本+拡張3種 一箱に収納しました 協力型デッキ構築ゲーム『イーオンズ・エンド』基本+拡張3種を1箱に収納することに成功したので共有します。これを実践することで持ち運びやすくなり、ゲーム準備も楽になるためぜひ参考にしてください。 2024.01.17 ボドゲ関連商品
ボドゲ開封記録 【深層・虚空】イーオンズ・エンド 拡張3種 開封【名無きもの】 協力型デッキ構築ゲームの大人気作『イーオンズ・エンド』に待望の日本語版拡張が発売されました。しかも3種類同時発売とか嬉しすぎる。このシリーズはわたしも大好きなのでもちろん購入。先日届いたのでこれら3つの拡張『深層』『名もなきもの』『虚空』を一気に開封します。 2024.01.16 ボドゲ開封記録
まとめ記事 【まとめ】2023年度プレイして面白かったボードゲーム6選 2023年も様々なボードゲームをプレイしました。今回はそんな中から特に面白かったゲームを紹介します。今年に発売されたものではなく、あくまでわたしが今年にプレイしたゲームの中から選びました。2023年の集大成として読んで頂けると幸いです。 2024.01.04 まとめ記事
まとめ記事 新・世界三大ボードゲームを考える 世界三大ボードゲームといえばカタン、ドミニオン、カルカソンヌの3作品が挙げられます。毎年面白いボードゲームが出ているなか、そろそろより新しく登場した作品で世界三大ボードゲームを決めてもいいのではないでしょうか?今回は新・世界三大ボードゲームについて考えます 2023.12.22 まとめ記事
ボードゲーム紹介 【ボードゲーム】ダイスフォージ|レビュー ダイスの出目をカスタマイズする『ダイスフォージ』を紹介します。プレイヤーは英雄となり神の座を得るためのトーナメントに参加します。ゲームの流れはダイスを振って出目に応じた資源を獲得しダイスの強化やカードの獲得を進めていくというもの。ジャンルはデッキ構築。 2023.11.28 ボードゲーム紹介デッキ構築中量級 30分~60分た行ダイス
まとめ記事 ボードゲーマー向け Amazonブラックフライデーで買いたい商品【2023年】 11/24(金)~12/2(金)の一週間、Amazonブラックフライデーが開催されます。普段買っている商品が安くなるり、ここぞとばかりに物欲が刺激されますね。今回はAmazonブラックフライデー中に買っておきたいボードゲーマー向けの商品を紹介します。 2023.11.21 まとめ記事
つるけらコラム 【社会人】『カタン』で学べる3つのビジネス力【ボードゲーム』 『カタンの開拓者たち』(通称カタン)をご存じでしょうか? 1995年に発売されたボードゲームで世界一売れているボ... 2023.11.18 つるけらコラム
ボドゲ関連商品 【書評】ゲームメカニクス大全|全ボドゲ制作者必携の辞書 今回はボードゲームを構成するあらゆるメカニクスがまとめられた『ゲームメカニクス大全 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け』を紹介します。ボードゲーム制作を目指しているなら必ず読んでおきたい一冊。 2023.11.12 ボドゲ関連商品
まとめ記事 【まとめ】アクション要素があるボードゲーム5選【おすすめ】 ボードゲームでずっと頭を使っていると疲れてきませんか。そんなときにピッタリなのがアクション系のボードゲーム。反射神経や手先の器用さが求められるので、気分転換にはもってこいです。今回はアクション要素があるおすすめのボードゲームを5つ紹介します。 2023.11.08 まとめ記事