重量級 60分~

プレイ時間が「60分以上」の重量級ボードゲーム

ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド:追放されしもの|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年6月に発売された『イーオンズ・エンド』シリーズの新作『イーオンズ・エンド:追放されしもの』を紹介します。過去作の『新たな時代』に引き続きプチレガシー要素搭載。コンポーネントが徐々に開封されていくワクワク感が再び味わえます。
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年3月に日本語版が発売されたイーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇を紹介します。新たなネメシスやキャラクター、カードも多数収録されています。本シリーズが好きなら非常にオススメの拡張です。
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2025年3月に発売された『イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密』を紹介します。多数のカードが収録されているてゲーム難易度を上げる要素も複数含まれています。追加はカードとトークンのみでキャラクターやネメシスの追加はありません。
ボードゲーム紹介

テラフォーミング・マーズ拡張 称号と褒賞|ルール&レビュー【ボードゲーム】

テラフォーミング・マーズ拡張 称号と褒賞を紹介します。要素の一つである称号と褒賞の組み合わせが自由になり企業やプロジェクトカード選びにやりごたえが生まれます。追加されるタイルは称号と褒賞それぞれ35枚ずつで合計70枚。
ボードゲーム紹介

テラフォーミング・マーズ拡張 アマゾニス&ボレアリス|ルール&レビュー【ボードゲーム】

テラフォーミング・マーズのマップ拡張アマゾニス&ボレアリスを紹介します。ユートピア&キンメリアと同タイミングでは発売された拡張。より広大なマップでプレイできるのが特徴的。本拡張はマップと少量のタイルが追加される拡張です。
ボードゲーム紹介

テラフォーミング・マーズ拡張 ユートピア&キンメリア|ルール&レビュー【ボードゲーム】

2024年12月に発売されたテラフォのマップ拡張ユートピア&キンメリアを紹介します。『ヘラス&エリシウム』に引き続き登場した待望の新マップ。コロニーが重要なマップになっています。両面仕様なので、それぞれの面の特徴を紹介します。
ボードゲーム紹介

テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード2|ルール&レビュー【ボードゲーム】

テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード2を紹介します。テラフォの他拡張を持っているとより楽しむことができます。プレリュード2はカード追加のみの拡張です。カードが新たに54枚登場しました。あとはルール的な追加もあります。
ボードゲーム紹介

アクワイア|ルール&レビュー【ボードゲーム】

『アクワイア』ではプレイヤーは投資家となりホテルチェーンへの投資で巨額の利益を得ることを目論みます。ホテルチェーンの株を売買してひたすらお金を稼ぐのです。ゲームの流れはタイルを配置して株券を売買しお金を増やすというもの。ジャンルはタイル配置。
ボードゲーム紹介

クランズ・オブ・カレドニア|ルール&レビュー【ボードゲーム】

クランズ・オブ・カレドニアではスコットランドの氏族として繁栄を目指します。農業商品の生産や交易、輸出をおこなって一族の地位を高めるのです。ゲームは限られたラウンド内で土地拡大や契約履行をおこない得点を稼ぐという流れ。ジャンルは拡大再生産。
ボードゲーム紹介

イーオンズ・エンド:新たな時代|ルール&レビュー【ボードゲーム】

協力型デッキ構築の人気作『イーオンズ・エンド』の独立拡張『イーオンズ・エンド:新たな時代』を紹介します。ストーリーに重点が置かれており、従来のシリーズとはまた違ったプレイ感。レガシーシステムのような楽しさがあります。
タイトルとURLをコピーしました