ボードゲームお役立ち 【魅力】ボドゲの拡張について語ります【必要】 ボードゲームには本体とは別に拡張が登場することがあります。今回はボードゲーム拡張の魅力や導入するタイミングなど語ります。ボドゲ拡張の役割は次の3つ。①要素を増やす②ゲーム性を変える③本体を補完する それぞれ具体例を添えて説明します。 2023.10.15 ボードゲームお役立ち
ボードゲーム紹介 テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード|ルール&レビュー【ボードゲーム】 こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 今回は大人気ゲーム『テラフォーミング・マーズ』をよりテン... 2023.10.09 ボードゲーム紹介た行
ボードゲーム紹介 テラフォーミング・マーズ拡張 ヘラス&エリシウム|ルール&レビュー【ボードゲーム】 こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 今回は大人気ボードゲーム『テラフォーミング・マーズ』の拡... 2023.10.07 ボードゲーム紹介た行
ボードゲーム紹介 【ボードゲーム】テラフォーマーズ・マーズ|ルール&レビュー こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge) 今回は火星開拓をする人気作『テラフォーミング・マーズ』を... 2023.10.03 ボードゲーム紹介た行
まとめ記事 【盛り上がる】飲み会向きのボードゲーム 8選【お酒】 会社で溜まったストレスを解消してくれるものといえば飲み会です。普通にお話し楽しむのもいいですが、時には飲みながらボードゲームをするのもいかがでしょうか?今回は飲み会をさらに盛り上げてくれる飲み会向きのボードゲームを紹介します。 2023.09.28 まとめ記事
ボードゲーム考察 【攻略】『イーオンズ・エンド』クリアのコツ【ボードゲーム】 『イーオンズ・エンド』はゲーム難易度が高いことで有名で最初のネメシスでもそこそこ手強いです。わたし自身もはじめは苦労しましたが、プレイをくり返していく内に戦い方が分かり全ネメシスを難化ルールでクリアすることができました。今回は『イーオンズ・エンド』クリアのコツを解説します。 2023.09.26 ボードゲーム考察
ボードゲーム考察 【イーオンズ・エンド】ゲートウィッチ戦 攻略解説【ボードゲーム】 今回は『イーオンズ・エンド』におけるゲートウィッチ戦の使用キャラクターとカード、立ち回り方等を解説します(2人プレイ想定)使用キャラクターはガルとウルギモール。呪文はガルが「着火」しか取らないため、残りの枠はウルギモールが使いたいものを選択。 2023.09.21 ボードゲーム考察
ボードゲームお役立ち 【ボドゲのオトモ】ブドウ糖っておいしいの?おすすめ商品紹介 ボードゲームで遊んでいると頭を使う場面がたくさんありますよね。そんなときに欲しくなるのが糖分。今回は糖分を効率よくとれるブドウ糖の紹介です。成分表ではよく目にするけど、ブドウ糖そのものを食べたことはないのではないでしょうか?わたしが常食しているブドウ糖商品の紹介と併せて、どのような味がするのかもお話しします 2023.09.16 ボードゲームお役立ち
ボードゲームお役立ち シャッフルのススメ!一番混ざるやり方は? ボードゲームにはカードを使うものが多く存在します。カードがあると欠かせないのがシャッフル。特にデッキ構築ゲームではいかに素早く山札の並びをバラバラにするかが重要です。今回は元カードゲーマーのわたしがシャッフルのやり方やそれぞれの利点欠点についてお話しします。 2023.09.11 ボードゲームお役立ち