こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)
短時間で楽しめる人気ゲーム『ワーリング・ウィッチクラフト』が届きましたので開封します。
ネットの評判が相当高いので期待大。

つるけら
プレイするのが楽しみ
パッケージ
『ワーリング・ウィッチクラフト』のパッケージはこんな感じ。

怪しげな釜をかき混ぜています。それぞれ顔の作画が違いますね。
それでは中身を確認します。
開封
まず説明書が一番上にあり、その下にプレイヤーボードが入ってます。
説明書はなかなかの迫真顔。

プレイヤーボードは5枚。
それぞれ異なる魔法陣が書かれているのが細かくていいですね。

こちらは魔女の釜とトークン類です。

魔女の釜は組み立てるとこんな感じ。

切り抜きの部分が小さくて苦労しました。
組み立てる際はつまようじなど細めの棒が用意した方がいいです。
こちらはカード類。

枚数を確認次第スリーブに入れます。
こちらが資源を表す木コマです。

資源の上限はないため少々なくしても問題なさそう。
内箱は魔女の釜が上手く入るように設計されています。

ただこのままだとスリーブ入りカードが入りません。
結局、収納は内箱を抜いて100均のプラスチックケースを使いました。

プレイ時の利便性を考えるとこれが最適かと。
まとめ

以上『ワーリング・ウィッチクラフト』の開封をしました。
かなり自分好みにアートワークで今からプレイするのが楽しみです。
ネットの評判をみると大変面白いとのこと。
レビューはまた後日します。
それではノシ