ボードゲームはどこで売ればいい?おすすめの方法を3つ紹介

※当ブログはプロモーションを含みます。

ボードゲームを売る方法 アイキャッチ
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)

すっかりプレイしなくなったボードゲームはありますか?もしくは未開封のまま積まれているものなど。

ずっと家に置いておくのもいいですが、プレイしないなら売ってしまうのも1つの手

新たなゲームを買う資金になりますし、ボドゲ棚のスペースを空けることもできます。

ゲームによってはプレミア価格が付くものもあるかもしれません。

でも一体どこで売るのがいいの……?

今回はボードゲームを売るオススメの方法を3つ紹介します。

つるけら
つるけら

ボドゲを売ってボドゲを買う

スポンサーリンク

フリマアプリ

フリマアプリ

最初に紹介するのがフリマアプリ

メルカリが最も有名ですね。わたしが一番利用しているのもメルカリです。

所持しているボードゲームの写真をアップして、個人間で売り買いのやりとりをおこないます。

メルカリだと売上金をそのまま電子決済で利用できるのが特徴的。

フリマアプリのメリットは値段設定を自分でおこなえること

もちろん相場はありますが、自由に値段設定ができるため買取業者に売るよりも高くなることがほとんどです。

ボドゲをより高く売りたいなら最善の方法と言えるでしょう。

デメリットはいつ売れるか分からないこと

商品写真の写し方や値段設定によっては中々売れないこともあります。

いつか売れたらいいな」くらいの気持ちでするのが大事です。相場はきちんと調べておきましょう。

実店舗持ち込み

実店舗持ち込み

2つ目に紹介するのが実店舗持ち込み

イエローサブマリンさんや駿河屋さんが有名ですね。

所持しているボードゲームを店舗に持ち込み、買取の対応をしてもらいます。

実店舗持ち込みのメリットはボードゲームを買い取ってもらうまでのスピードが早いこと

基本的には即日買取対応をしてもらえます。

何らかの理由ですぐにボドゲを売りたい場合に有効です。

デメリットは店舗まで足を運ぶ必要があること

店舗に行くまでの労力が掛かるため、近くに店舗がある人限定の手段になります。

一応リサイクルショップでも買取対応はしてもらえますが、相場とかけ離れた価格で買い取られるためオススメしません

駿河屋あんしん買取

駿河屋

最後に紹介するのが「駿河屋あんしん買取

駿河屋さんがおこなっているオンライン買取システムです。

事前に売りたいボドゲの査定価格を出してもらい、買取価格に納得できれば品を送って買取、という流れ。

見積もり金額が3000円以上なら送料無料になるサービスもあります。

駿河屋あんしん買取のメリットはきちんとした企業に対応してもらえる安心感があること

信頼できる企業であるため、詐欺などのトラブルに巻き込まれる心配がありません。

また、多くのボドゲを扱っている企業なのできちんと相場通りで見てもらえます。

デメリットは買取までの流れがやや面倒なこと

まず売りたいボドゲを駿河屋さんのページで探して申込書を作成、身分証コピーを用意する必要もあります。

もちろん、きちんとした取引には必要なことですが、フリマアプリや店舗持ち込みと比べると手軽さはないです。

ただ、オンラインの取引では気軽さよりもいかに信頼できる相手かが何より大事

駿河屋あんしん&らくらく買取

ボードゲームを売る前に商品状態を確認をしよう

ボードゲームを売るなら、事前に商品状態を確認をしましょう

商品状態によっては買取価格が大幅に下がることも考えられます。

確認しておきたい事項は

  • コンポーネントのキズ、汚れ
  • 外箱のキズ、汚れ
  • コンポーネント欠品

以上の3つ。

特にコンポーネント欠品はゲームのプレイに影響するため、よく確認しておきましょう。

フリマアプリを使うなら商品状態の明記は必須です。きちんと書いておかないと間違いなくトラブルを引き起こします

まとめ

ボードゲームを売る まとめ

以上ボードゲームを売る3つの方法を紹介しました。

まとめると

  • 高く売りたい→フリマアプリ
  • 早く売りたい→実店舗持ち込み
  • ネットで安全に売りたい→駿河屋あんしん買取

自分がどのように売りたいかを考えて、いずれかを利用するのが良いでしょう。

参考になれば幸いです。

それではノシ

タイトルとURLをコピーしました