【手取り17万】貧乏ボードゲーマー 5つの節約術

※当ブログはプロモーションを含みます。

節約術 アイキャッチ
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)

ボードゲームって高くないですか?

1つあたり5000円~7000円はしますよね。コンポーネントによっては10000円を超えることも。

お給料が少ないわたしにとっては辛いものがあります……。

でも、欲しいものは欲しい!もっといろいろなボードゲームを楽しみたい!という欲求を抑えるのは難しいです。

今回は少ないお給料ながらボドゲ生活を充実させているわたしが5つの節約術を伝授します

同じような状況に陥っているならぜひ参考にしてください。

つるけら
つるけら

給料あがらないねぇ

スポンサーリンク

わたしのプロフィール

まずはわたしのプロフィールについて

  • ひとり暮らし
  • 中小企業のサラリーマン
  • 手取り17万円
  • ボドゲの購入頻度は2か月に1つ買うくらい(ハマりたての頃は月5,6つくらい)

家賃5万4千円の部屋に住んでおり、月の食費は2万円ほど。

娯楽費はボードゲームと本くらいです。

5つの節約術を紹介

それではわたしが実践している5つの節約術を紹介します。

前半3つはボードゲームならではのもの、後半2つはあらゆる節約に使えるものです。

遊ばないボードゲームは売る

ボードゲームを売る

一度プレイしたきり棚にしまわれているボードゲームはありませんか?

もしくはプレイする機会すらなくて未開封のまま積まれているものとか。

そういう場合は思い切って売ってしまいましょう

幸いボードゲームは値下がりが起こりにくい商品です。ものによってはプレミアム化してかなり高く売れることも。

売る先としては

  • メルカリ
  • 駿河屋

のどちらかですね。

手間はかかるのが高く売れるのがメルカリ、売値は安いのが気軽に売れるのが駿河屋です。

本当に欲しいボドゲかよく考える

よく考える

毎月発表される新作ゲームたち。

どれも魅力的でついつい買いたくなります。

ただし一旦ストップ!そのボドゲは本当に欲しいものでしょうか?

アートワークに惹かれて買ったら好みのゲーム性じゃなかった!」ってことあるかと思います。

購入前に本当に欲しいかをよく考え、ムダ遣いをしないようにしましょう。

セールや発売前予約を活用する

セールや予約を活用

ボードゲームを安く買うためにセールや発売前予約の割引を活用するのも1つの手です。

特に駿河屋はたびたびセールをおこなっており、だいたい20~30%の値引きがされています。

探してみると意外な名作が見つかることも。

商品状態を気にしないのであれば中古品を買うのもアリでしょう。

欠品等がなければ遊ぶのに何の問題もありませんからね。

ただし衝動買いには注意!いくら安くともプレイしなければ意味がありません。

家計簿をつける

家計簿をつける

今月ボードゲームにいくら使ったかきちんと把握していますか?

把握していないならしっかりと家計簿をつけましょう

娯楽費や交際費、食費など日々の支出は生活するうえで仕方のないこと。

ただそれらを記録していくと案外ムダ遣いをしていることが分かってきます。

最初は面倒かもしれませんが1週間くらい続けられれば習慣化します。

節約には家計簿をつけるのが不可欠なのでぜひ続けましょう。

給料の振り分けをする

給料の振り分け

お給料が入ったらまず振り分けをおこないましょう。

まずは固定費。家賃や光熱費などですね。そこから残った分を食費や交際費、娯楽費に回します。

わたしの場合は食費が最優先にして、残りのお金をボードゲーム用としています。

ところで限られたお給料を振り分けるのって、ボドゲのリソース管理っぽくないですか

どうせなら楽しみながら節約をしてきましょう。

まとめ

まとめ
  • 遊ばないボードゲームを売る
  • 本当に欲しいものか考える
  • セールや予約を活用する
  • 家計簿をつける
  • お給料の振り分けをする

以上が貧乏ボードゲーマーが実践している5つの節約術でした。

これらをやっておけば貧乏でもボドゲライフを潤わせられるでしょう。

出来そうなところから試してみてください!

それではノシ

タイトルとURLをコピーしました