こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)
今回はカード配置が悩ましいカードゲーム『マグノリア』を紹介します。
短時間ながら戦略性バッチリ。
同時進行でサクサク進められるのもGOODポイントです。
快適にプレイできるかは結構大事
『マグノリア』ゲーム情報
ゲームタイトル | マグノリア |
デザイナー | 上杉真人 |
プレイ人数 | 2~5人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
対象年齢 | 10歳以上 |
販売元 | アークライトゲームズ |
『マグノリア』概要
プレイヤーは様々な種族を率いて王国建設を目指します。
与えられた3×3の枠組みのなかにカードを配置し、多くの勝利点を稼いでいきます。
ゲームジャンルは拡大再生産ですかね。
あとカードの配置要素もあります。
『マグノリア』ゲーム終了と勝利条件
1人のプレイヤーが
- 40VP以上を獲得
- 自分の場にカードを9枚並べている
以上のいずれかを満たしていればそのラウンドでゲーム終了。
一番得点が高いプレイヤーの勝利です。
『マグノリア』準備&ゲームの流れ
『マグノリア』の準備とゲームの流れです。
ゲーム準備
テーブルにVPボードと戦力ボードを広げ、各プレイヤーのマーカーを配置します。
プレイヤーに
- プレイヤーボードとマーカー
- サマリーシート
- 王国カード5枚
- 5金
を配ります。
余りのカードは裏向きでおき、山札として扱います。
お金チップを取りやすいところにおいたら準備完了。
ゲームの流れ
『マグノリア』は以下6つのフェイズを同時進行で処理していきます。
- ドローフェイズ
- 配置フェイズ
- 戦争フェイズ
- 発展フェイズ
- 収入フェイズ
- VPフェイズ
ドローフェイズ
手札のカードを任意の枚数捨て、手札が5枚になるように山札から引きます。
いわるゆマリガンというやつ。
山札がなくなったら捨て札をシャッフルし新たな山札とします。
配置フェイズ
配置フェイズでは
- 2金を得る
- 1金を得てカードを1枚裏向きで出す
- カードを2枚裏向きで出す
いずれかのアクションがおこなえます。
カードを出す際は3×3のルールを守らなければいけません。
つまり2枚目以降のカードは1枚目に隣接するように並べるのです。
カードを出す位置が確定したら表返し、書かれているコストを支払います。
その後ボーナスの確認と配置時能力の処理をおこないます。
ボーナスの確認
カードが縦か横一列に3枚並べられるとボーナスの確認が入ります。
カードを確認し「種族」もしくは「職業」が同じもので揃っているなら、書かれているボーナスを獲得することが可能。
ちなみに種族と職業はそれぞれ6種類あります
配置時能力の処理
プレイしたカードに「配置」と書かれているなら効果が使えます。
使えるのは基本的に一回きりです。
戦争フェイズ
全プレイヤーの合計戦力を比較し高いプレイヤーから順に勝利点を得ます。
カードの左上に書かれているのが戦力です。
戦力としてカウントされるのは最前線のカードのみ。最前線のカードが変わると当然戦力も変わってきます。
戦争フェイズに効果を発揮するカードがあるためよく確認しておきましょう。
発展フェイズ
「発展」と書かれているカードがあればこのフェイズで効果を適用します。
効果に応じて技術点や信仰点を伸ばします。
収入フェイズ
カードのプレイに必要なお金を得られるフェイズです。
まずプレイヤーは基礎収入として3金を獲得します。
それに加えて「収入」と書かれているカードがあればその効果を適用します。
VPフェイズ
ゲーム勝利に不可欠な勝利点を得られるフェイズです。
「VP」と書かれているカードがあればその分の勝利点が得られます。
VPフェイズ終了時点でプレイヤー1人が
- 40VP以上獲得している
- カードを9枚配置している
のいずれかを満たしていればゲーム終了。得点計算に移ります。
満たしていなければドローフェイズからゲームを繰り返します。
得点計算
ゲーム終了の勝利点と合わせて余ったお金を3金=1勝利点として追加します(端数切捨て)
一番勝利点が高いプレイヤーの勝利です。
『マグノリア』レビュー
『マグノリア』のレビューです。4人で複数回プレイしました。
短時間ながらしっかりとした戦略性
1プレイ10分ほどという軽さながら考えることが多くて戦略性がかなり高いです。
特にカード配置はボーナスや戦争フェイズで重要な要素となっています。
ボーナスのことを考えすぎていつの間にか戦力が下がってたとかはあるある。
また手札にきたカードによってできる戦略が変わってきます。
戦争重視で早々にゲームを終わらせる脳筋プレイや、技術・信仰レベルを上げ勝利点を稼ぐ堅実プレイ、配置ボーナスを重視したプレイなどなど。
場面に応じて最適な戦略を考えましょう。
すぐに覚えられるシンプルルール
1度プレイすればすぐに覚えられるシンプルなルールが魅力的。
お金を払ってカードを出し勝利点を稼ぐ、言ってしまえばこれがすべてです。
あとプレイヤーごとにサマリーがあるのがホントにありがたい。
そしてシンプルながら手札によって戦略が変わるので飽きがこないのもよき。
同時進行でサクサクプレイ
基本的に全プレイヤー同時にゲームを進めていくので、待ち時間がほとんどなく快適にプレイができます。
カードを用いるゲームってターン制だとダレることが多いですからね。
ストレスなく進められるのはいいことです。
ただ初プレイのときはルール把握のために一旦ターン制にするのもアリ。
カード運が絡む
5枚の手札を使用してゲームを進めるためカード運がかなり絡んできます。
ドローフェイズで5枚引いたのに欲しいカードが1枚もない…なんてこともしばしば。
こればかりは仕方ないのでそのゲームは運がなかったと割り切ってしまいましょう。
なんせ1プレイ10分ほどで終わりますからね。軽ゲーの強み。
まとめ
- 短時間ながら戦略性が高い
- すぐ覚えられるシンプルルールが魅力
- カード運が絡む
以上が『マグノリア』でした。
短時間かつ待ち時間が短いものはゲーム会でかなり重宝されます。
特に拡大再生産好きなプレイヤーが多いなら対戦おすすめです。
それではノシ