【拡張】ドミニオン:収穫祭|ルール&レビュー

※当ブログはプロモーションを含みます。

ドミニオン 収穫祭 アイキャッチ
この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)

今回は大人気デッキ構築ゲーム『ドミニオン』の拡張『ドミニオン:収穫祭』を紹介します。

追加ルール等はなく導入しやすい拡張。

デッキ内のカードの種類を求められます。

つるけら
つるけら

カードの種類が重要

こんな方におすすめ
  • 様々なアクションカードを使いたい
  • 導入しやすい拡張を探してる
スポンサーリンク

『錬金術』ゲーム情報

錬金術 パッケージ
タイトルドミニオン:錬金術&収穫祭デュアルセット
デザイナーナルド・ヴァッカリーノ
プレイ人数2~4人
プレイ時間約30分
対象年齢14歳以上
販売元ホビージャパン

『収穫祭』拡張要素

『収穫祭』の拡張要素として

  • 王国カードの追加
  • 褒賞カード

があります。

追加ルール等は特にありません。

王国カードの追加

王国カードが13枚追加されました。

内訳は

  • アクション 11枚
  • 勝利点 1枚
  • 財宝 1枚

カードの種類を参照するカードが増えた印象。

王国カード以外に特定の効果で獲得できる「褒賞カード」があります。

褒賞カード

褒賞カード

褒賞カードは今回追加された王国カード「馬上槍試合」の効果で獲得できるカードたち。

全部で5種類あり早い者勝ちです。

まずは「馬上槍試合」を紹介します。

馬上槍試合

馬上槍試合
4コスト アクション
+1 アクション
すべてのプレイヤーは、自分の手札から属州1枚を公開してもよい。
あなたがそうした場合、そのカードを捨て札にし、褒賞カード1枚(褒賞の山札から)または公領1枚を獲得し、それをあなたの山札の一番上に置く。
他のプレイヤーが誰も公開しなかった場合、+1 カードを引く、+1コイン。

手札の属州を見せることで褒賞カードもしくは「公領」を獲得できるカード

褒賞カードを選ぶ場合は残っている褒賞カードの中から1枚取ります。

取ったカードは山札の上にいくため、次に手番で確実に使うことができます。

他プレイヤーが属州を見せなければドロー+コインのオマケ付き。

「馬上槍試合」によって獲得できる褒賞カードは以下の通りです。

  • 名馬
  • 郎党
  • 王女
  • 金貨袋
  • 王冠

それぞれ紹介します。

名馬

名馬
0コスト アクション-褒賞
以下のうち2つを選ぶ:
「+2カードを引く」;「+2アクション」;「+2コイン」;「銀貨4枚を獲得し、あなたの山札を捨て札に置く。」
(必ず異なるものを選択しなければならない。)
(このカードはサプライに置かない。)

4つの選択肢の中から2つを選ぶカード。

状況を問わずに使えるため非常に使いやすいカードです。

王女

王女
0コスト アクション-褒賞
+1 カードを購入
--------------------
このカードが場に出ているかぎり、カードのコストは2少なくなる。ただし0未満にはならない。
(このカードはサプライに置かない。)

場に出すことで2コイン分の購入コストを少なくします。

コンボ向きのカード。購入権を増やす王国カードがなければ優先的に取りたいです。

金貨袋

金貨袋
0コスト アクション-褒賞
+1アクション
金貨1枚を獲得し、自分の山札の一番上に置く。
(このカードはサプライに置かない。)

次の手番の「金貨」を確定させるカード

使うだけで6コストのカードが手に入るのは強力です。

郎党

郎党
0コスト アクション-アタック-褒賞
+2 カードを引く
屋敷1枚を獲得する。
他のプレイヤーは全員、呪いカード1枚を獲得し、自分の手札が3枚になるように捨て札をする。
(このカードはサプライに置かない。)

褒賞カード唯一のアタックカード

呪い+手札減らしという最強クラスのアタック効果を持っています。

屋敷を獲得する必要がありますが、それを加味しても強力なカードです。

王冠

王冠
0コスト 財宝-褒賞
2コイン
このカードを使うとき、あなたが使用しなかったアクション1回につき+1コイン。
(アクションカードの枚数ではなく、アクションの機会の回数のことを指す。)
(このカードはサプライに置かない。)

褒賞唯一の財宝カード

余ったアクション権をコインに変えます。

カードの種類を参照する効果

追加された王国カードはカードの種類を参照する効果が増えました。

代表的なカードを2枚紹介します。

移動動物園

移動動物園
3コスト アクション
+1アクション
あなたの手札を公開する。
重複しているカードが1枚もない場合、+3カードを引く。
それ以外の場合、+1カードを引く。

手札に同じカードがない場合3枚ドローができるカード。

3コストでは破格の性能を持っており、なるべく狙いたいところ。

デッキ内のカードの種類が増えるほど効果が使いやすくなる、まさに『収穫祭』を象徴するカードです。

品評会

品評会
6コスト 勝利点
あなたの山札にある異なるカード名のカード5枚(端数切り捨て)につき勝利点2を得る。

デッキ内のカードの種類が増えるほど点数が伸びる勝利点。

サプライを考えると最低でも17種類あるため、最大6点まで伸びます

そこまでいかなくとも「公領」の3点は超えたいところ。

カードの種類を増やそうとして不要なカードをデッキに入れるのは避けたいです。

『収穫祭』レビュー

『収穫祭』のレビューです。主に4人で複数回プレイしました。

追加ルール等がなく導入しやすい拡張。

導入しやすい拡張

『収穫祭』は複雑なルール追加等はなく、比較的導入しやすい拡張です。

カードの種類を集める、というコンセプトも分かりやすいのがGOOD。

デッキ構築を不可能にするような壊れたアタックカードもなく、ストレスのないゲームが楽しめるでしょう

最初の拡張としても良いかと思います。

褒賞カードはぜひ狙いたい

「馬上槍試合」によって獲得できる褒賞カードは強力なものばかり

マイルドなカードが多い『収穫祭』の中では一際存在感があります。

ゲームを有利に進めるためにもぜひ狙いたいです。

個人的に褒賞カードの強さは 名馬>郎党>金貨袋>王女>王冠 かなと思ってます。

「名馬」は状況を問わずに強いのでなるべく取りたいところ。

お気に入りカード2選

『収穫祭』で追加された王国カードの中から特にお気に入りのカードを2枚紹介します

使いやすいカードが多い印象。

再建

再建
4コスト アクション
以下を2度実行する:
あなたの手札からカード1枚を廃棄する。廃棄したカードよりもコストが1多いカード1枚を獲得する。

カードの廃棄と獲得を2度おこなえるカード。

獲得するカードは廃棄カードのコスト+1である必要があるため、0コストのカードを廃棄する場合は大抵ただの圧縮になります

「銅貨」の廃棄を序盤から進めることができ、「屋敷」を「銀貨」に変えることができます。

終盤は4コストのカードを「公領」に変える動きが強力。

狩猟団

狩猟団
5コスト	アクション
+1カードを引く
+1アクション
あなたの手札を公開する。
あなたの山札のカードを手札のカードと重複していないカードが公開されるまで公開する。
そのカードをあなたの手札に加え、他の山札から公開したカードは捨て札にする。

手札にないカードを引くまでデッキをめくり続けるカード。

単純に手札を1枚増やします。

デッキ内のカードの種類を絞ると、ある程度狙ったカードを引くことが可能

このように『収穫祭』のコンセプトとは真逆の性能を持っているのが面白いです。

『ドミニオン』をプレイする前に

カードスリーブ

『ドミニオン』は何度もシャッフルをくり返すゲームです。

長く遊ぶためにも事前にスリーブに入れておきましょう

サイズはホビーベース社のユーロサイズ・ハード CAC-SL36がピッタリ。

6個あれば足りますが予備用で余分に買っておくのがオススメ。

まとめ

  • 導入しやすい拡張
  • 褒賞カードが強力
  • デッキ内のカードの種類が大事

以上『ドミニオン:収穫祭』を紹介しました。

新たなルール追加や複雑な効果のカードもないため導入しやすい拡張です。

「馬上槍試合」があるゲームではぜひ褒賞カードを狙いましょう。

それではノシ

タイトルとURLをコピーしました