こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)
今回は2人用実力ゲームの名作『Quarto(クアルト)』を紹介します。
短時間でしっかりと頭を使うゲームです!

プレイ中無言になるくらい真剣勝負になります
こんな方におすすめ!
- 短い時間で楽しみたい
- 実力勝負が好き
- おしゃれがボードゲームが欲しい
『Quarto』ゲーム情報
ゲームタイトル | Quarto クアルト |
ゲームデザイナー | Blaise Muller |
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 15分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
販売元 | ギガミック |
『Quarto』ゲーム概要
木駒と4×4のゲーム盤を使った2人用の4目並べです。
交互に木駒を配置していき、どちらかのプレイヤーが勝利するまでゲームは続きます。
『Quarto』テーブル準備

ゲーム盤をテーブルの中央に置きます。
木駒は各プレイヤーの取りやすいところに置いておきます。
準備はこれだけ!簡単!
どうでもいいですけど、このゲーム盤たこ焼き器に見えてきません?笑
『Quarto』ゲーム終了と勝利条件
4つの勝利条件があります。
交互に木駒を置いていき、どちらかのプレイヤーがこの内の1つを満たした場合、「クアルト!」と宣言し、即座にゲーム終了、宣言したプレイヤーの勝利となります。
『Quarto』ルール説明
先攻後攻を決めます。
先攻プレイヤーは木駒を一つ選び、後攻プレイヤーに渡します。
その後、後攻プレイヤーは、ゲーム盤の空いている場所に置きます。
分かりましたか?
そう、『Quarto』は、置く木駒を相手プレイヤーが決めるのです!
これをゲームが終わるまで交互に繰り返していきます。


4つの勝利条件
『Quarto』には勝利条件となる並べ方があります。
縦、横、斜めのどこかに、勝利条件となる並べ方の4つ目の木駒を置いたプレイヤーが勝利です。
勝利条件は
- 色
- 形
- 高さ
- 穴の有無
以上の4つです。
色

形

高さ

穴の有無

穴の有無は特に見落としやすいので要注意!
クアルト宣言忘れずに

4つ目を置いた際は、「クアルト!」と宣言しましょう!
揃っているにもかかわらず「クアルト」と言わなかった場合、勝利とはならないのでお気を付けを。
ちなみに、勝利に気づけずそのまま相手に木駒を渡し、相手が「クアルト」と宣言した場合、勝利を譲ることになるのでホントに気を付けて!
『Quarto』レビュー
短時間でしっかりと頭を使う
プレイ時間は15分と、かなり短時間勝負のゲームです。
慣れてくると5分ほどで終わることも!
ただ、油断してると一瞬で勝負が決まるので、脳みそは常にフル回転しています笑
置く木駒は相手が決めるルールは中々のスパイスになっており、「自分の渡した木駒で負けた・・・」という気持ちになります。
だからこそ「もう一回!」と、ついムキになる印象がありますね笑
木駒の触り心地が最高!

やっぱ木駒って最高なんですよ。
駒の一つ一つがしっかり作り込まれていて、モチベーションが上がります。
私が所有しているのはmini版なのですが、それでも十分なクオリティで満足しています!
いつかは通常版でやってみたい・・・。
運が介入しないので苦手な人もいるかも・・・
『Quarto』はゲーム中に運が介入しない実力100%のゲームです。
囲碁や将棋なんかと同じですね。
そういったゲームが苦手な方も多いのではないでしょうか?
勝ち負けがプレイヤーの実力で決まるので、苦手な方にはおすすめ出来ませんね。
上級ルールでさらに奥深く
『Quarto』には上級ルールが存在します。
上級ルールでは通常ルールに加え、なんと2×2の四角も勝利条件に入ってきます。
これにより、より奥深い勝負が出来ることでしょう。
上級ルールである以上、ある程度通常ルールで遊んでからじゃないとおすすめはできません。
が1度上級ルールで遊ぶと、もう元には戻れなくなるくらい面白くなります!

おすすめの遊び方!
友人と『Quarto』をプレイする際は、必ず対局時計を使っています。
持ち時間は1分。これが無くなると10秒の秒読みが始まります。
持ち時間があることで緊張感が生まれ、今まで以上に脳みそを使うのです!
逆に持ち時間なしだと、引き分けになることも多かったのでおすすめします!
今はアプリの対局時計を使っていますが、そろそろ本物が欲しいですねぇ笑
まとめ
レビューをまとめると
- 短時間でしっかりと頭が使えるゲーム
- 木駒最高!
- 一定数苦手な方もいるかも・・・
- 慣れてきたらぜひ上級ルール導入を
- 対局時計でさらに白熱した勝負を!
といったところですね。
興味がある方、BGAにて無料で遊べるので、1度そちらを試されてはいかがでしょうか?
ただ、個人的にはぜひ木駒に触れてほしいので、面白ければ購入してみてください!

それではノシ