こんにちは。つるけらです。(@tsurubodoge)
ボードゲームをしようにも、なかなか人数が集まらないことありますよね?
社会人になると休日が合わなくなり、4人以上でボードゲームをする、なんてことが出来なくなります。
そんな時におすすめなのが2人で楽しめるゲーム!
ということで今回は「2人プレイが楽しいボードゲーム」を6つ紹介します。
おすすめの2人プレイボードゲーム6選
それでは2人プレイにおすすめのボードゲームを6つ紹介します。
下に進むにつれゲーム難易度があがります。
集めるなら上から順がおすすめ!
クローバーブーケ

おすすめの理由:ダイソーに売っているので非常に安価。場所を取らない
おたがいの手札を引き合い、それと自分の手札のカード1枚をセットで出し、合計の数字が大きいほうが勝ち。これを3本先取するまで続けるゲームです。
特徴はなんといってもダイソーで取り扱いされているので、非常に安価なところ。
ルールが簡単でスペースも取らないのでおすすめです!
セカンドベスト!

おすすめの理由:シンプルながら奥深いゲーム性。廉価版はダイソーで手に入る
相手の手に対して「セカンドベスト!」と宣言すると、相手はその手は打てなくなります。
なのでつねに2番目の手を考えるゲームですね。
運が一切絡まず、真剣勝負を楽しむことができます。
こちらは通常版と廉価版があり、廉価版はなんとダイソーで取り扱いされているので、非常に安価で手に入れられるのもおすすめポイントです!
クアルト

おすすめの理由:4目並べ的な簡単ルール。木駒がオシャレ
4目並べのようなルールで、4つの勝利条件をどれかを満たしたプレイヤーの勝ち。
盤面におく駒は相手プレイヤーが選ぶのが特徴的です。
運要素がないので相手との真剣勝負が楽しめます。
木駒のクオリティが高くインテリアとして飾っても良さそう。
ジャイプル

おすすめの理由:覚えやすいルール。ぎりぎりの駆け引きが楽しい
市場に並べられたカードをとってそれを売ることで勝利点が得られます。
カードを売るタイミングによって得られる点数が変わるので、ギリギリの駆け引きが楽しいです。
一度遊ぶとすぐに覚えられるシンプルルールかつかなり楽しめるので、2人で遊ぶことが多いなら持っていて間違いないでしょう。
個人的に一番おすすめ!
ウォーチェスト

おすすめの理由:バッグをじゃらじゃらするのが楽しい。リプレイ性が高い
チェスにデッキ構築要素をいれたようなゲームです。
ゲームで使うコインがいい感じの重量感で、バッグをじゃらじゃら鳴らして引くのがすごく楽しい!
戦略性と運要素のバランスがちょうどいい感じです。
ユニットの種類が多いのでリプレイ性も高い!
あと拡張の『王の勅命と貴族』は必須レベルです。
ウォーチェストを楽しめたならぜひ!
十二季節の魔法使い

おすすめの理由:プレイ後の満足感がハンパない。大きいダイスを振るのが楽しい
こちらは4人までプレイできるゲームですが、2人プレイがベストなので紹介します。
ドラフト、カードコンボ、リソースマネジメントと要素が盛りだくさんで、プレイ後の満足感がハンパないです。
カードの枚数がかなり多いので何度でも遊べます。
BGAにて無料で遊べるので、気になったなら一旦そちらでプレイするのもおすすめです。
まとめ

「2人プレイが楽しいボードゲーム」いかがでしたか?
あらためて今回紹介したゲームは
- クローバーブーケ
- セカンドベスト!
- クアルト
- ジャイプル
- ウォーチェスト
- 十二季節の魔法使い
の5つでした。
2人であそぶ機会が多いなら、どのゲームも持っていて損はないです。
個別記事にて詳しい紹介もしているのでぜひ参考にしてください!
それではノシ